Windows ストアアプリ
本来、 C:¥Program Files¥WindowsAppsにあるもののようである。
ただ、隠しファイルで中身がみれない。 これについてはユーザー名をeveryone としてOKにすると、(数秒アクセス権を取得しているのかな、とにかく若干の時間を要するが)アクセスできるようになる。(1.2GBもあった) http://www.sukicomi.net/2017/05/windows_store-app_path.html また、msconfigでセーフブートにしても見れるようである。ただ、中身はとてつもなく膨大な意味不明のファイルでありとりあえず、見れるというだけである。ちなみに上記のURLでは一旦everyoneにアクセス権を与えたものを戻す手法も記載されている。 なお、ほとんどというか、まずもって不要との考えから削除している。 本来、このソフトに気づいていれば最初から利用したのかもしれないが、ほとんど削除が終わってから、こういったソフトもあるのだと気づいたのが、geek.exe である。https://geekuninstaller.com/download ただ、これでも削除できないものがあり、いまアプリとして残存しているのは、One drive、PC設定、カメラ、ストア、フォトの5つである。なお、上記に見える通り、Microsoft Help and Tipsまで使えなくしてあるが、WindowsAppsにはMicrosoft.HelpAndTips_6.3.9654.20559_x64__8wekyb3d8bbweは残存している。(32MB)IObit Uninstallerを働かすという手立てもあるようだが、(https://jp.iobit.com/clean-computer/completely-delete-microsoft-strore-app-18.html#ancPageTop) geek.exeの後だったので、該当物はありませんとなった。なお、IObit UninstallerそのもののInstallにはE:\Tempがひらけません(Cookieの関係?)とでるが、E:\Downloadに導入された元ファイルをデスクトップに移すと、 上手くいった。なお、Microsoftサイト(2020/10/23)によれば、「何らかの方法で Microsoft Store をアンインストールして再インストールする場合、Microsoft がサポートする方法は、microsoft Store を再インストールするオペレーティングシステムをリセットまたは再インストールすることだけです。」とある。つまり、オペレーティングシステムの再インストールしかないような言い方であるが、実態はファイルがなくなっているわけではないのだが。(最初に述べている通り、1.2GBもある。) Powershellを使った削除方法というWebがあった。 https://windowsfaq.net/settings/delete-application/ なお、このSiteはアプリの再インストールをも示している。これによれば、カメラを削除したい場合は、 get-appxpackage *Microsoft.WindowsCamera* | remove-appxpackage と入力すればいいとのこと。 また、フォトを削除したいときは get-appxpackage *Microsoft.Windows.Photos* | remove-appxpackage と入力すればいいとのこと。 であったが、実際にやってみると(ただし、WinAppliの内容表示のまま。Powershell(管理者Mode))アプリから消えていなかった。また、どうもフォトとカメラは削除できないのかもしれない。パーテションウィザードの簡易版使用方法に ( https://www.partitionwizard.jp/disk-recovery/delete-access-windowsapps-folder.html ) WindowsAppsに関する説明がでていた。WindowsAppsフォルダーの削除が時々失敗する可能性があるので、それも含め記述するというものであったが、ただし文章の半ばに WindowsAppsフォルダーがCドライブ(システムドライブ)にある場合は、削除しないでください。とあるので、WindowsAppsフォルダーが別のドライブにある場合は、いつでも削除できます。ともあるが本来、WindowsAppsフォルダーはCドライブにあるはずである。 CドライブにあるWindowsAppsフォルダーを削除した後、コンピューターが起動できなくなりました。という物騒な文章もあり、結局は削除らないほうが良さそうである。 ユーザー名をeveryoneはいま維持されているので、WindowsAppsの中味は可視化されている。 本当に削除するとすれば、Registryにも若干の残滓があるようなので、それはなにかが今となっては不明と いうことにはなるものの、なんとExproreで削除(フォルダを)できるようである。 ためしにひとつだけ(2フォルダー)削除してみた。 HuluLLC.Hulu_1.3.1.0_x64__fphbd361v8tya HuluLLC.Hulu_2016.201.326.895_neutral_~_fphbd361v8tya いわゆるHuluの中味であるようだ。(前者が8.62 MB (9,039,872 バイト) 後者が11.7 KB (12,062 バイト)) 適当に2−3日様子を見てから、ごみ箱を削除してみようと思う。 なお、get-appxpackage.. remove-appxpackage はうまくいかないのだが、(削除するものでもない というWebSiteもあるが、その前に、うまくいかないにせよ、入力しても1秒と時間が懸らないのは なにもしていないのではと思う).. 2020/12/11 なお、カメラとフォトについてであるが、プロパティをみると、 カメラは%SystemRoot%\Camera\Camera.exe フォトは%windir%\FileManager\PhotosApp.exe であったが、 いずれも単独では、うごかなかった。(フォトはRuntimeが必要と注意された) 特にカメラは小生のパソコンにカメラが付いており、それが作動するので(意味は少ないが)削除する気はない。
|